インプラント治療|ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科

〒591-8025 大阪府堺市北区長曽根町3079-20
ハチマルニイマル072-240-8020
WEB予約 Instagram
ヘッダー画像

インプラント治療

インプラント治療|ライフケア総合歯科・なかもず小児矯正歯科

インプラント治療について

インプラントの構造

永久⻭を⾍⻭や⻭周病で失ってしまうと、⼆度と⻭が⽣えてくる事はありません。
これまでは、その⻭を補うために周囲の⾃分の⻭を犠牲にせざるを得ませんでした。この繰り返しにより80歳の約50%が⼊れ⻭を使っている現状です。

⾷や栄養が制限されるため、超⾼齢社会である⽇本において健康寿命が終わって
から10年余りの不健康寿命が「⼈⽣の質」「⽣活の質(QOL)」「医療・介護費や⽼後資⾦」など多くの社会問題を引き起こしています。

周囲の⾃分の⻭を守る⽅法として1965年からインプラント⼿術が⾏われるようになりました。改良を重ね、10年予後で95%と⾃分の⻭と同等の予後を確⽴するまでとなりました。このことから現在は『第2の永久⻭』として呼ばれています。

成功率とリスク

成功率を左右するリスクは様々な統計データから判明しています。以下に4つの項⽬を提⽰しています。
当院と患者様ともに成功率を上げるための取り組みが必要です。

1. 健康管理

コントロール不良の全⾝疾患はインプラント成功率に⼤きく影響します

  • 健常者に⽐べ糖尿病患者は約2倍のリスクがある
  • 様々な全⾝疾患もコントロール良好であれば成功率は向上する

2. 禁煙管理

様々な統計からインプラント関連のトラブルが約2倍⾼い

  • 喫煙者のインプラント10年⽣存率は約85%
  • 喫煙者のインプラント10年⽣存率は約95%

3. 衛⽣管理

  • ⼝腔衛⽣不良の患者はインプラント脱落リスクが約3倍⾼い
  • ⼝腔衛⽣不良の患者はインプラント周囲炎のリスクが約7倍⾼い
  • ⼝腔衛⽣不良の患者の10年⽣存率は約70%
  • ⼝腔衛⽣良好な患者の10年⽣存率は約95%

4. 術者の経験と技術

  • 年間50例以上で専⾨的な技術を有する場合:上顎95%、下顎97%
  • 年間10例以下で⼀般的な技術を有する場合:上顎87%、下顎92%

国際インプラント学会 認定専門医が在籍

国際インプラント学会認定専門医

院⻑は岡⼭⼤学病院インプラント科に在籍しているため、当院においてもエビデンスやガイドラインを遵守した安全な治療を提供しています。
数多くの経験症例が必要な国際認定専⾨医を2018年に取得しています。

ページTOPへ戻る